2014年09月26日

心が繋がる。


ココロガツナガル

ふとした瞬間に異性との距離がぐっと近づく瞬間

そういうのありますよね

   
           

みなさまこんばんわ。

鹿南ホームの新田です。

先日会社から帰っていると車の上に何かがいます。 

写真では解りづらいですがカメムシが1匹しがみついておりました。

時速50~60キロのスピードの風を受け一生懸命しがみつきます。

会社から自宅までの道のり約5キロ

時間にして20分

少し親近感がわいてきます。

イメージとしては


これ↓




5キロ約20分一緒に走った仲間です。

ブログに書こうと思ったので写真を撮りに行きます。



*以下虫の画像1枚 閲覧注意





ブログ用に何枚か写真を撮っていると。



『・・・・・・・』





『くさいっ!!!!!!』






『すごく くさいっ!!!!!!!!!!』



彼女は僕に恐怖を抱いておりました。


彼女が出来る最上級の拒否行動です。





これぞ究極の片思い
  


Posted by カナンくん at 18:43Comments(0)ブログ

2014年09月25日

iphone6買っちゃった。


9月19日にiphone6が発売になりましたね。

全く買う予定はなかったのですが

これ↓








使っているケータイにボタンが一つもありません。

何もないのです。
   
           


かれこれ2ヶ月
ペンを穴に入れ込みボタンを押す。

ペンを穴に入れ過ぎて反応が悪くなってきておりました。
(ちなみに穴はプリッツ・ポッキー・トッポは入らない大きさ)

会社や家の中の至る所にペンが置いている状態です。

もう嫌です。

そんなとき発売された『iphone6』

買いますっ
僕が買いますっ

9月23日の夕方にドコモショップに行くと

『予約になります』

ですよねぇー



しかし

9月24日 AM10:00

『新田様っ!本日入荷致しましたっ』


めちゃくちゃ早いです。

仕事終わりに取りに行き3年ぶりにiphoneとふれあいます。

一度別れた彼女と再会した気持ちです。

『失ってから分かったよ君の大切さ』 

『君って本当に綺麗な曲線を描くよね』

ただ、画面が4.7インチに拡大したので一番上のアイコンまで手が届きません。


でも大丈夫。

『会わないうちに成長したんだね』


ホームボタンを優しく2回タッチすると





にょろろーんとアイコンが下がってきます。



『君ってこんなに気が利く子だったなんて・・・』

知らないうちに彼女は成長しておりました。

技術の進歩・追いかける勇気。
  


Posted by カナンくん at 14:14Comments(0)ブログ

2014年09月23日

ツヨクツヨク


強さ

男なら一度はあこがれる世界でイチバン強い『漢』

男の中の強さ

これがイチバン分かりやすくかつ表現しやすい『ツヨサ
それはやはり格闘技

格闘技において強さにもいろいろな種類があります。



・身長が高くその他を寄せ付けないツヨサ







・技術に磨きを掛け技で相手をねじ伏せるツヨサ








・相手を翻弄し瞬きの間に勝負を決めるスピードを極めたツヨサ






どれもその道を究めると恐ろしいツヨサを発揮します。

でも僕が本当に求めたツヨサは


これ↓












筋肉

これです
これがいいんですっ

自分の体がこうなる為にはまずイメージトレーニングです。
 


初体験です。
谷山サザンホールにて。


すでにおっぱじまってました。
男の祭典

筋肉
筋肉

右を見ても筋肉 

左を見ても筋肉

お客さんまでも筋肉

『39番いいよぉぉぉぉおおお!!!そのままそのままぁぁぁぁああああ!!!』

みたいなかけ声が会場をこだまします。



『おぅ』

思わず声が出ます。

キレっキレです。 

選手が力むと自然と僕も力が入ります。

息を止めます。

みんないい筋肉です。

しかし足りない。

鎧を着ているような筋肉

『マッスルアーマー』

さすがに世界大会など出ないと見れないのかなぁー

なんて思っていると


おりました。









恐ろしい筋肉量。
乾杯です。

会場の喫煙所でボディービルの方とお話をしていたのですが

この方は10年間鍛えて今年から大会に出始めたみたいなんですが

最初の福岡大会で優勝

西日本大会で4位だったみたいです。

あぁ納得です。

初めての体験・職人の技・深い感謝。




関係者の皆様へ
もし今回使用している写真で著作権・肖像権などの問題がある画像がございましたらご連絡下さいませ。
  


Posted by カナンくん at 18:01Comments(0)イベント

2014年09月22日

川内大綱引き


に行きたかった。

こんばんわ。新田です。

今日は川内の大綱引きですね。

7時から開始なのですが見ての通りPCの前。

いつ頃からでしょうか。

そうですね大家さんにもらったクッキーを食べた頃

16:30頃でしょうか。

10月1日からの契約開始がいっぱい。
大変うれしいことですっ♪

そして中途半端に作られた契約書達。

あぁ、どう頑張っても間に合わない。
両利きでも間に合わない。

社長にチラッと助けを求める目線を送るも

見ないっ。ちっとも見ない

ガン見をしても一切こっちを見ないっ

いつも助けてくれるパートさんも帰ってしまった。

『明日でいいじゃん』

悪魔が囁いてきます

『契約書は早く仕上げないとっ』


天使が囁いてきます


『大綱引き、ごつい男かヤンキーの彼女しかいないよ』

が囁きます








さぁ、仕事再開です。

あぁ、本当は行きたかった。
また来年。

来年はこの柔らかくて

『優しそう』

とか

『包容力がありそう』

という言葉が似合う体
とはおさらばして現地に行こう

そう強くなろう。










  


Posted by カナンくん at 19:21Comments(0)ブログ

2014年09月19日

ミッドセンチュリー


本日、社長より

『ブログには物件の情報一切載せないんだね・・・』

っと朝から爽やかな嫌みを言われました。

こんばんわ
新田です。

嫌みを言われてもぶれない!
怒られてもぶれない!

話は変わりますが
新しい趣味を見つけよう

と考えておりまして

巡り巡って
不動産会社に勤めているのだからと

インテリア本を買いました。
ご案内時にお客様と家具の配置を話し合う事も多いですしね。

中を見てみると各々のテーマが決まっており
すばらしく気持ちが良い物ばかりでした。
完全な自分の世界のできあがりです。

雑誌の中に気になる言葉がありましたので
まるまるぱくりたいと思います。

『落ち着いたカフェをイメージしました♪』
『この机は自分で作りました♪』

しかし
本当に使いたい言葉はこれなんです。










『ミッドセンチュリー』








ミッドセンチュリーなんて言葉初めて聞きました。
『ミッドセンチュリーな家具』なんて当たり前のように出てきます

調べてみると

ミッドセンチュリーモダン
スタイリッシュモダン

ごくごく普通に派生らしき言葉が続々出てくるので
これ以上は危険と判断し
今回の調査はここで断念致しました。

『ミッドセンチュリー』

この言葉がある限り僕の探求心は消えません。

この言葉を日常会話でさらっと使ってみせる。

これが今月のテーマです。









  


Posted by カナンくん at 19:03Comments(0)ブログ

2014年09月18日

長崎物産展


9月17日より山形屋6Fで開催されている

『長崎物産展』に

ちょっと足を運んでみたので・・・

長崎といえば

意外と家賃が高いことで有名です。

鹿児島もそうですが坂が多い地域は家賃が高いそうで・・・

県外から引っ越されてくる方もみなさんびっくりされます。

そんな長崎物産展ですが

平日にもかかわらず奥様方が多く。

私は妻のおばあちゃんと二人で行ってきました。

自分でなく妻のおばあちゃんってのがなかなか味噌です。(本物を知る男)

お目当ては今回初出店の

『リモージュ・タケヤ』

しかも2:00から限定50本のフルーツロールを求めて

少し早くついたのでぶらぶらして時間をつぶします




1日限定50個のカステラ切れ端はあっという間になくなりました。

しまったと思っていたらおばあちゃんの手には2個カステラの切れ端が。

さすが主婦。

優先順位の判断が恐ろしく速い。


人気の佐世保バーガーや



鱒寿司もその場で作っておりました。





お目当てのロールケーキも買い

昼食です




さすが長崎。

大変おいしゅうございました。

メニューの写真も置いておきます。(気遣いのできる男アピール)

             

ロールケーキを片手に会社にいる女性スタッフにわざわざおいしいか確認してもらいます。




もちもちした生地がおいしいらしく

あーこれは1本行けちゃうわー

などと申しておりました。

媚を売って売って売りまくる。

『女性を敵に回したら絶対いけない』(意味深)



  


Posted by カナンくん at 17:03Comments(0)イベント

2014年09月17日

犬とコーヒーと・・・ 


たまには肩の力抜いて

こんばんわ

新田です。

何事も全力でやり続けたら身も心も疲れてしまいます。

たまには肩の力を抜いてばれないようにぼけーっと

社内での

『俺疲れてるんだ...アピール』
もうまくなってきました。

しかし、まわりに気遣いをされて初めて認められる
『俺疲れてるんだアピール』です

『大丈夫??』

『ポカリ買ってきたから飲みな』

『今日は早くあがりな』

これを全部言われて初めて
『風邪だっ』と自信を持てます。


                  


話変わりまして先日従姉妹がやっている DOG CAFE にお邪魔してきました。

犬と一緒に食事やお茶が出来るCAFE 『palu palu(パルパル)』

オーナーはフラダンスの先生でもありこの店のオーナーでもあります。

ハワイアンなコーヒーがあるとのこと

飲んでみると普通のコーヒーと違い

独特の甘いにおい

聞いて見るとヘーゼルナッツがうんぬんらしい

初体験

この店の看板息子達

好奇心旺盛の暴れん坊

『ウッディ』

心配性で優しい
『あずき』

お互い性格が待ったく違う


カメラのシャッター音が怖かったらしくこんな顔になってしまいました。
一方その頃ウッディはというと


こんな感じ

あずきも最後はカメラになれて笑顔に




おしゃれな写真を撮ってこの日は撤収

僕がなにを言いたかったかというと
やりすぎはダメなんです
睡眠だって食事だって仕事だって。

  


Posted by カナンくん at 19:25Comments(0)

2014年09月16日

新店舗オープン パン屋さん『dolce』


 
究極の選択

『米 or パン』

ほかの従業員がお昼を食べているのを横目に考えておりました。

毎日の日課。

仕事の出来る男はパンを片手にコーヒーブレイク

これがベターでしょう

これにオープンテラスならなおGOOD

傍らにノートPCがあればExcellent

さらに一緒に来た会社のOLさんに気の利いたジョークの一つでも言えば数え役マンです。

しかし、日本の心

『金色に輝く黄金の国』 

稲穂の大事さも忘れたくない。

こんなしょうも無いことをお昼前に考えていたら

社長から

『お昼にパン買ってきてくれない』

って事で最近会社の近くに新しくオープンしたパン屋さん

『dolce』

に行ってきたので簡単に紹介しますね♪

小松原1丁目12-1に新店舗としてオープンしたお店みたいです♪

既存店としては、沖縄・枕崎・天文館にもあるみたいですね。

店内にはコの字型にパンがぎっしり並べられていました。
 

食パンの種類もいっぱいあります

買ったパンがその場で食べれるイートインコーナーも完備しています。

さらに100円でコーヒー・紅茶のドリンクバーもあるのもうれしいですね♪

また目新しい物があったら潜入してみますっ♪
  


Posted by カナンくん at 16:48Comments(0)

2014年09月14日

世田谷ベースinイオン


流行を知る男

今イオンモール鹿児島で行われている

『世田谷ベース FESTIVAL in 鹿児島』

余裕のある男

所ジョージ

これはモテます

自分とは何が違うのか。

スポンジのように吸収しに行きます。

行かせて頂きます。

いざイオンモール




想像以上に人が多い

その中で一眼レフを持ってベストポジションを探して一生懸命撮影をすると人目が痛く変な汗が出る

『一生懸命は恥ずかしいことじゃない』
『何かを認識してやってみることが「体験」、その体験を二度三度重ねていくことで「経験」になっていく』
松岡修造さん
ありがとう

一歩成長

今回の誤算は

・想像以上に人が多く暑い
・リュックサックと背中の間に熱がこもる
・なによりも人目を気にしない強い心不足

まだまだモテそうにありません。

皆様イオンに行かれた際は是非寄ってみて下さい♪

  


Posted by カナンくん at 16:02Comments(0)ブログ

2014年09月13日

ふあっと


仕事の出来る男

夏の間は外回りから返ってきたら汗だくなので

『仕事に一生懸命な男』

を社内でうまく演出できていましたが

最近朝方が寒くなりそろそろ化けの皮が剥がれてしまいそうです。

こんばんわ

新田です。

仕事が出来る男は恋愛も上手

誰が残した言葉でしょう

ただ仕事が出来るだけではモテません

一番重要なのは


『優しさ』

これです。(決まったっ!)

寒がっている彼女にコートを掛けてあげるだけが
優しさではありません。

歩道の道路側を歩くだけが優しさではありません。

女性は甘い物が大好き

『甘い物は別腹』

ここまではっきり自分の弱点をさらけ出しているのですから

攻めないわけがありません

ビフォー

アフター

笑顔が眩しい

北斗晶もこの変わりようです。

ビックリ甘い物

ありがとう甘い物

女性が甘い物に弱いと分かったので早速
武器を買いに行きます。

鹿児島市下荒田3-5-2
にある
『アンテレサント ミルフィユ』
下荒田にある人気のケーキ屋さんです。
現在建物の横を増築中です
広がります。

定番のロールケーキを買ってみます。
1080円(税込み)


ふあっとした生地にしっとり濃厚生クリーム

『スキっ!』

それではこれを持ってモテに行ってきます。

  


Posted by カナンくん at 17:34Comments(0)