タイトルを考えるのがそろそろきつくなってきました。

カナンくん

2016年10月06日 10:57

ブログを見に来て下さった方 おはようございます。

最近、タイトルを考えるのがそろそろきつくなってきたおっちゃんです。
もういっその事 今日のランチ日記 Vol3とかでも良いのでは・・・と思ってきました。

さて、とういうわけでランチ日記Vol3をよろしかったらどうぞ!

皆さんは ちゃんぽんと皿うどん どちら派ですか?
私は、断然皿うどん派です!
あの最初カリカリ、あとでしっとりがたまりません。
お酢とソースとからしをお好みで自分の好きな味にするのも楽しいです。

東京にいた時は皿うどんの美味しいお店を運よく発見できちょこちょこ通っていたのですが
鹿児島に帰って来てからは本格的な皿うどんからは離れていました。
たまに食べてもコンビニの皿うどんくらいでした。(これはこれで美味しいのですが)
ある日、無性に本格的な皿うどんが食べたくなりネットで検索して一軒の美味しそうなお店を発見!
これは行くしかない!ってことで早速行ってきました。

今回のお店は、城山にある 長崎庵 さんです!

注文した後、ワクワクしながら待っているとやってきました!
有田焼に盛られた鹿児島初皿うどんが!(コンビニを除く)



ボリューム満点!カリッとした麺の上に美味しそうに湯気を立てている餡!
その上からソースとお酢をかけ、たまに辛子のアクセントをつけて一気に完食。

いやぁ~久しぶりにコンビニ以外で皿うどんを食べました。
うまい!じつにうまい!
皿うどん、ちゃんぽん共に 税込 1,080円 です。
皆様も宜しかったらランチ、または週末に家族で皿うどんやちゃんぽん等いかがでしょうか?

お店: 長崎庵 さん
住所:鹿児島市城山1-34-8
駐車場はお店の横 台数は約4台程
定休日:第1・第3月曜は昼のみ、第2・第4月曜日はお休み みたいです。


ちなみに、私が東京で良く通っていたお店は八丁堀にある 長崎菜館 さんです

お店: 長崎菜館 さん
住所:東京都中央区八丁堀3-11
駐車場:近くの時間貸し
定休日:日・祝、第一、第三土曜日(第二、第四土曜日は不定休)のようです。

ボリュームもすごく餡もたっぷりでこちらもとても美味しいです。
東京に出張でたまたまお昼に八丁堀に行く機会がありましたら是非!
時間によっては結構並んだりしますので、時間は余裕をもっていかれた方が良いかもしれません。








関連記事